10月23日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字392-399を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「外国人の落語家」を読んで、わからない言葉は調べておいて下さい。問題1(生まれ育ったのは・・・)と、2(興味を持ち始めたきっかけ)をしてみてください。
・笑い話がまだの人は次回おねがいします!笑い話を書いた紙は次回出してくださいね。

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 400-407を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 440-447を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「外国人の落語家」を読んで、わからない言葉は調べておいて下さい。問題1(生まれ育ったのは・・・)と、2(興味を持ち始めたきっかけ)をしてみてください。
・笑い話を書いた紙は次回提出してください!

発表したもの以外にも、おもしろい話があれば、またぜひ話してくださいね!^^


10月16日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字384-391を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「まんじゅうこわい」の問題を、できることろをしてください。
・次のテキスト「外国人の落語家」を読んで、わからない言葉は調べておいて下さい。
・笑い話を一つ、短くまとめて書いてくださいね!

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 392-399を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 432-439を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「まんじゅうこわい」の問題を、できることろをしてください。
・次のテキスト「外国人の落語家」を読んで、わからない言葉は調べておいて下さい。
・笑い話を一つ、短くまとめて書いてくださいね!


10月16日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
まのんさん:2年上の22ページの「今週のニュース」のように、ともだちにしらせたいことをかんたんにかいてきてください。31ページの「かん字ひろば」のかんじ、夕日、赤い、山、田んぼ、王さまを1ぎょうづつかきましょう。
けんたくん:1年下の26ページの「ことばをみつけよう」をしてみましょう。かばんの なかには かば がいる。はちまきの なかには はちが いる。
このぶんをヒントにして、ノートに、つづきをしてみましょう。
りょうへいくん:
ひらがなひょうのつづきをかいてみましょう。

みなさんへ:しりとりことばをしますので、おうちでれんしゅうしてきてください。

小学部高学年クラス
「漢字の広場」のつづきを書いてきましょう。
「俳句を楽しもう」の6句の俳句からすきな俳句を一句えらんで、どうしてすきなのか、かんたんに書いてきてください。
6つの俳句の5・7・5の音せつにちゅういして読む練習をしましょう。

中等部クラス
「きいて、きいて、きいてみよう」のインタビューの練習を引き続きします。インタビューをしたい人を選んできてください。インタビューを受ける人(話す人)、する人(きく人)のどちらの人の立場にもなれるように考えましょう。
漢字リストは水曜日の晩までに送りますので、読む練習しておいてください。


10月9日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
どようびのじゅぎょうでかいたおてがみを、もういちど、かきなおしてみましょう。ノートではなく、べつのかみやカードにかくのもいいですね。 ひらがなをかくのが、むずかしいせいとは、ひらがな、カタカナの「ら」のぎょうをかいてきてください。
つぎのじゅぎょうでは、「だいすきなもの」についてみんなにはなすこと(はっぴょう)をします。はなしたいことをきめてきてください。
小学部高学年クラス
「言葉で遊ぼう」を最初から最後までもう一度読みましょう。「しゃれ」、「回文」、「アナグラム」の言葉遊びのなかから、一つえらんで、その言葉をさがしましょう。
漢字:世界中、行う、空く、様子の漢字を一行ずつ書いてきましょう。
中等部クラス
78、79ページを読み直しましょう。「きいて、きいて、きいてみよう」をします。インタビューの練習をします。きいてみたい話題を考えてきてください。


10月9日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字376-383を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「本州と日本の首都、東京」や「パリのすしレストラン」(expression écrite)の問題で、書いたものは16日に出してください。
・テキスト「まんじゅうこわい」を読んでください。また、落語とは何か、簡単に説明できるように調べてみましょう。

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 384-391を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 424-431を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「パリのすしレストラン」の問題について、書いたものは16日に出してください。
・テキスト「まんじゅうこわい」を読んでください。また、落語とは何か、簡単に説明できるように調べてみましょう。

今回は急なオンライン授業となってしまいましたが、みなさん早急に対応していただきありがとうございました!