11月25日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
ひらがなの「まみむめも」、かたかなの「マミムメモ」のかくれんしゅうをしてください。
「サシスセソ」のプリントをしましょう。
えにっきをかきましょう。

小学部高学年クラス
p62 絵の中の言葉を使って文を作りましょう。
絵日記を書いてください。

中学生のクラス
故事成語「矛盾」「推敲」「漁夫の利」の意味と由来を調べましょう。
今日のテストで間違えた漢字を1行ずつ書いてください。
漢字テスト:「福、苦労、出来事、物語、元になった、多少、由来、辞典、二倍、相談」
日記を書きましょう。


11月18日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
ひらがなの「はひふへほ」、かたかなの「ハヒフヘホ」のかくれんしゅうをしてください。
30ページと31ページをよみましょう。「あ」からはじまることばを7つみつけましょう。できればノートにかいてください。
えにっきをかきましょう。
小学部高学年クラス
「うれしいことば」を読んでください。どんなときに、どんなことばを言ってもらうとうれしいですか。うれしいことばをかきましょう。61ページの「じょうずだね」「いっしょにあそぼう」のようにぶんをかいてみましょう。
かんじ: 「出す、言う、八十回、思う、歩く」を一行書きましょう。
絵日記を書いてください。
中学生のクラス
「ことわざ、故事成語」を読みましょう。
漢字テスト:前回のテストで間違えた漢字を一行書きましょう。次回は、「大豆、調理、意外、消化、中身、生物、具体的、段落、目次、順番」
日記を書きましょう。


10月21日の授業の復習

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
ひらがなの「なにぬねの」、かたかなの「ナニヌネノ」のかくれんしゅうをしてください。
カタカナのドリル、カキクケコ、サシスセソをしましょう。
22から25ページの「うたにあわせてあいうえお」をよんできてください。
えにっきをかきましょう。
小学部高学年クラス
「かんさつ名人になろう」からかんさつしたもののメモをしあげましょう。
54ページから57ページまでをもう一度読みましょう。
かんじ: 「近ずく、同じ、ビー玉、木、林、森」を一行書きましょう。
絵日記を書いてください。
中学生のクラス
「すがたをかえる大豆」を読みましょう。
54ページの「いろいろなすがたになる米」を清書、ノートではなく、一枚のA4の紙にたてに書いてください。
漢字テスト:前回のテストで間違えた漢字を一行書きましょう。次回は、「暗い、半年、時期、育て方、日光、作物、畑、植える、昔、筆者」
日記を書きましょう。


10月14日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
ひらがなの「たちつてと」、かたかなの「タチツテト」のかくれんしゅうをしてください。
18、19ページの「なんていおうかな」の9つのばめんから、ひとつえらんで、そのはなすことばをかいてみましょう。
えにっきをかきましょう。
小学部高学年クラス
「かんさつ名人になろう」からかんさつしたもののメモをしあげましょう。
54ページから57ページまで読みましょう。
かんじ: 体、晴れ、天気、黄色、花
絵日記を書いてください。
中学生のクラス
「はんで意見をまとめよう」の37ページから39ページまで読みましょう。
小学一年生に5分で読める「読み聞かせ」の本を持ってきてください。
漢字テスト:前回のテストで間違えた漢字を一行書きましょう。次回は、「大切、食品、熱する、中身、取り出す、生物、麦、用意、まぜ合わせる、風通し」
日記を書きましょう。


9月30日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
ひらがなの「たちつてと」、できればかたかなの「タチツテト」のかくれんしゅうをしてください。
じゅぎょうでおわたししたカタカナのプリントもしてみましょう。
えにっきをかいてください。
すきなほんのしょうかいがおわりませんでした。つづきをしますので、えほんをもってきてください。
えにっきをかきましょう。

小学部高学年クラス
「かんさつ名人になろう」の52ページから53ページまでよんできてください。
かんじ:多い、草花、話す、聞く、書く
絵日記を書いてください。

中学生のクラス
「修飾語を使って書こう」の31ページの2のつづきと3をしてください。
漢字テスト:前回のテストで間違えた漢字を一行書きましょう。次回は、「第、分かる、主語、係る、九州、屋根、流れる、荷物、君、守る」
日記を書きましょう。