小学部低学年クラス
まのんさん:9月から勉強した漢字の復習をしましょう。「たんぽぽのちえ」をよみましょう。
まやさん、けんたくん、りょうへいくん:9月から勉強してきた「ひらがな」「カタカナ」をみなおしましょう。
小学部高学年クラス
「符号など」のページの下段(かだん)の8つのことば、「直線」までの漢字を1行づつ書いてきてください。
ともだちに知らせたい本をもってきましょう。そして、本から何を知ったのかをつたえられるように用意しておきましょう。
中等部クラス
PP.98-100「新聞を読もう」の2.二つの記事を比べようの「全国紙」を読みましょう。
Catégorie : 連絡帖
12月4日の授業の宿題
小学部低学年クラス
まのんさん:「ふきのとう」をよみましょう。どんなじんぶつがでてきますか。かいてきてください。
まやさん:「は、を、へをつかおう」のつづきをしましょう。1、わにはあらう。かおをあらう。2、わにはかえる。いえへかえる。を かいたあと、「ぶんをつくってみましょう」をみて、1と2のぶんを それぞれひとつのぶんに つくってみましょう。
けんたくん:このどようびにべんきょうした「あいうえお」のひょうから、すきなどうぶつを3びきえらびましょう。そしてどうしてすきなのか、かきましょう。
りょうへいくん:「ぶんをつくろう」のつづきをしましよう。絵のひまわり、こま、くるまをつかって、ぶんをつくりましょう。
小学部高学年クラス
「符号など」のページの下段(かだん)の8つのことば、「直線」までの漢字を1行づつ書いてきてください。
ともだちに知らせたい本をもってきましょう。そして、本から何を知ったのかをつたえられるように用意しておきましょう。
中等部クラス
PP.98-100「新聞を読もう」の2.二つの記事を比べようの「全国紙」を読みましょう。
12月5日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)
<高等部クラス>
・漢字 424-431を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「狂言①~③」を読んで、授業中に出した問題2つに答えてください。
・新しいテキストをメールで送りますので、読んでわからない言葉を調べておいて下さい。
<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 432-439を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・グループ2: 464-471を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・新しいテキスト「狂言①~③」を読んでわからない言葉を調べておいて下さい。
11月27日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)
<高等部クラス>
・漢字 416-423を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「外国人の落語家」の問題、“Expression Ecrite” がまだの人は書いて出してください。
・テキスト「狂言①~③」をもう一度よく読んで、わからない言葉を調べておいて下さい。
<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 424-431を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・グループ2: 464-471を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「室町時代の文化」をもう一度よく読んでおいて下さい。
11月27日の授業の宿題
小学部低学年クラス
まのんさん:「日づけとよう日」の続きをしましょう。二月二日のみんなでこたつの「こたつ」はなにかしらべてください。
まやさん:「かきとかぎ」、「あさのおひさま」をよめるようになりましょう。
けんたくん:「みつけたものをはなしましょう」のつづきをしましょう。
りょうへいくん:「えをみてはなそう」をみましょう。「なにがいますか」「どこにいますか」ときかれたら、おへんじできるようにしましょう。
「かきとかぎ」をよめるようになりましょう。
みなさんへ:しりとりことばをしますので、おうちでれんしゅうしてきてください。
小学部高学年クラス
「まいごのかぎ」のページの下段(かだん)の10のことばの漢字を1行づつ書いてきてください。
かぎをさしこむとふしぎな出来事が4つおこりました。どの出来事がおもしろかったですか。感想(かんそう)を書きましょう。
中等部クラス
67ページ「平家物語」を最後まで暗唱しましょう。また、この物語の感想を書きましょう。
引き続き「言葉の意味が分かること」の漢字リストの書く練習しておいてください。