10月2日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字376-377を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「本州と日本の首都、東京」をよく読み、問題1~9の答えを書いてください。書いた紙は9日に出してください。
・テキスト「パリのすしレストラン」の問題Ⅱの1か2の答えを書いてください。9日に発表してもらいます。^_^

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1:376-377 を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2:420-427を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「パリのすしレストラン」の問題Ⅰの1~7、Ⅱの1か2(なるべく2)の答えを書いてください。9日に発表してもらいます!書いた紙も出してください。


9月26日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字368-375を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「本州と日本の首都、東京」をよく読み、問題1~9の答えを書いてください。書いたら、できれば写真かスキャンをメールで送ってください。書いた紙は来週、9日に出してください。

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 368-375を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 412-419を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「パリのすしレストラン」の問題Ⅰの1~7、Ⅱの1か2(なるべく2)の答えを書いてください。書いたら、できれば写真かスキャンをメールで送ってください。書いた紙は来週、9日に出してください。


9月18日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字360-367を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「本州と日本の首都、東京」を「Vocabulaire」を見ながら、最後までよく読んでみましょう。できれば問題1と2をしてみましょう。

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 360-367を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 404-411を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「海外に広まる日本の武道」の164ページについて 
    ― ①の2行目「オリンピックは、これから」の後の(   )に言葉を入れてください。
    ― ページ下方の🔹「道」のつく言葉は、他に何があるか調べてください。


9月11日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・漢字352-359を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「地理」1ページ目は6~7行目の「日本は~九州です。」、2ページ目は「日本の政治の・・・」から「・・・市や町や村です。」までの6行を、ノートに写し書きしてください。

<バック準備クラス>
・漢字・グループ1: 352-359 を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
   ・グループ2: 396-403 を書けるようにしましょう。Palier2‐3も読みましょう。
・テキスト「海外に広まる日本の武道」を読み、次のページの(3)、(4)、(5)の答えを書いてください。


夏休みの宿題(高等部クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス>
・夏休み中、印象に残ったことなどの作文、または読んだ本の感想や紹介文など、1つ以上、がんばって書いてみましょう!(マス目の提出できる紙に、計400字以上)
作文に書ききれないものは、話して聞かせてくださいね。

「神話」のテキストは、また使うので持ってきてください。
その他これまで勉強したテキストは、ファイルなどに入れて取っておいて下さい。

ではみなさん、新しい発見のある楽しい夏を過ごせますように!