<中等部高学年クラス>
・漢字 :「家内、お歯黒、祭、笛、井戸、屋根、合図、折る、頭、顔」を一行ずつ書きましょう。
・「ごんぎつね」の続きを読みましょう。
・フェスティポンのサイトで作品を見て、いいと思ったものをいくつか見つけてきてください。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字530-537の読み書きができるようにしましょう。
・新しいテキスト「日本の女性の働き方 ・・・」の続きを読みましょう。
・テキスト「女性は降りてください」の問題の答えと作文を書きましょう。
毎週土曜日に、子供たちがわきあいあいと日本語の勉強に集っています。
クラスは少人数制クラスで、子供たち個人のレベルにあわせた授業が特徴。
幼稚園から高校卒業のバカロレア(LV 1-2-3)の準備まで長期に渡って学習対応が可能です。
詳しい紹介はこちら、インスタグラム もやってます!
<中等部高学年クラス>
・漢字 :「家内、お歯黒、祭、笛、井戸、屋根、合図、折る、頭、顔」を一行ずつ書きましょう。
・「ごんぎつね」の続きを読みましょう。
・フェスティポンのサイトで作品を見て、いいと思ったものをいくつか見つけてきてください。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字530-537の読み書きができるようにしましょう。
・新しいテキスト「日本の女性の働き方 ・・・」の続きを読みましょう。
・テキスト「女性は降りてください」の問題の答えと作文を書きましょう。
<中等部高学年クラス>
・漢字 :「変化、城、散る、菜種、百姓家、続く、小川、着物、置く、飛ぶ」を一行ずつ書きましょう。
・日記を書きましょう。
・「ごんぎつね」を読みましょう。
・多読ブックスの本を読んだ生徒は本を持って来て、簡単にあらすじや感想を言えるようにしましょう。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字538-545の読み書きができるようにしましょう。
・テキスト「女性は降りてください」の問題の答えと作文を書きましょう。
<中等部高学年クラス>
・漢字 :「運転手、登場、制服、挙げる、本屋、両側、波、差す、気持ち、笑う」を一行ずつ書きましょう。
・「山ねこ、おことわり」(140~145ページ)を読んでおいてください。
・多読ブックスの本を読んだ生徒は本を持って来て、簡単にあらすじや感想を言えるようにしましょう。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字546-553の読み書きができるようにしましょう。
・テキスト「女性は降りてください」の作文問題をしましょう。
<中等部高学年クラス>
・漢字 :「場面、覚える、伝える、説明、印、要点、発表、言葉、整理、必要」を一行ずつ書きましょう。
・フェスティポンの内容をれんらくし合いましょう。
・書いた「目標達成シート」を持ってきてください。
・多読ブックスの本を読んだ生徒は本を持って来て、簡単にあらすじや感想を言えるようにしましょう。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字562-569の読み書きができるようにしましょう。
・テキスト「女性は降りてください」をもう一度読みましょう。
・テキスト「平和主義と憲法第9条」をできるだけ読んでみましょう。戦争と核兵器について考えてきてください。
<中等部高学年クラス>
・漢字 :「祭り、成長、始め、時代、桜、花見、花吹雪、茶畑、立春、八十八夜」を一行ずつ書きましょう。
・書いた「目標達成シート」を持ってきてください。
・多読ブックスの本を読んだ生徒は本を持って来て、簡単にあらすじや感想を言えるようにしましょう。
・フェスティポンへのアイディアの続きを考えてください。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字570-577の読み書きができるようにしましょう。
・テキスト「平和主義と憲法第9条」をできるだけ読んでみましょう。戦争と核兵器について考えてきてください。