<中等部高学年クラス>
・漢字 :「麦(むぎ)、物置(ものおき)、積(つ)む、両手(りょうて)、昼飯(ひるめし)、放(ほう)り込(こ)む、松虫(まつむし)、不思議(ふしぎ)、木魚(もくぎょ)、差(さ)す」を一行ずつ書きましょう。
・「ごんぎつね」の続きを、場面やごんの気持ちをよく想像しながら読んでみましょう。
<高等部・バック準備クラス>
・漢字522-529の読み書きができるようにしましょう。
・テキスト「女性は降りてください」の一番最後の作文問題をしましょう。
・新しいテキスト「浮世絵と・・・」を読んでおいてください。