11月12日の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
「まちがいをなおそう」字のつかいかたで、まちがっているところをなおしたあと、このぶんをかいてみましょう。
カタカナをあぎょうからタぎょうまでかいください。

小学部高学年クラス
40ページの「もっと知りたい、友だちのこと」を読んで、42ページの女の子のクマノミの話をれいにして、ともだちに知らせたいことをノートに書いてください。41ページの下のしつもんのしゅるいを読んでおきましょう。
漢字:相手、落とす、着る、洋服、決める、整えるを一行ずつ書いてください。
「あっけない」、「不便」、「あやふや」の言葉を使って、それぞれ一文を書きましょう。

中学部クラス
62ページ「短歌を楽しもう」を読んできてください。
60、61ページの「漢字の意味」の下欄(からん)にある14の漢字と、ドリルから「返す、返事、送る、放送」を一行ずつ書きましょう。

どのクラスの生徒も日記、絵日記を書いてきてください。


10月22日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
26ページ:「かんじをつかって、かきなおしましょう」の7つのぶんをかんじをつかってかきなおしてください。

小学部高学年クラス
40ページの「もっと知りたい、友だちのこと」を読んで、42ページの女の子のクマノミの話をれいにして、ともだちに知らせたいことをノートに書いてください。
漢字:福、苦労、多少、二倍、相談、ドリル「有名、氷、一分、六十秒、農家、野球、小学校、ゆうびん局(poste)を一行ずつ書きましょう。

中学部クラス
59ページの「ことわざ辞典を作ろう」の②から、好きなことわざを3つえらんで、そのことわざを使った文を書いてください。
60、61ページの「漢字の意味」を読みましょう。
漢字:福、苦労、多少、二倍、相談とドリル「乗車、駅、金庫。急ぐ、救急車、速い、速度、進む、行進」を一行ずつ書いてください。
9月から勉強してきた漢字を見直しましょう。

どのクラスの生徒も日記、絵日記を書いてきてください。


10月22日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス> 
・漢字316-319を書けるようにしましょう。
・テキスト「街に出ると」の左がわ、72ページをもう一度読み、問題1~5に答えましょう。(提出できるノートか紙に)

<バック準備クラス>
・漢字41-50を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
 その中の言葉を使って、いくつか文を作ってみましょう。
・資料の邪馬台国の部分を読んでみましょう。その他、今まで見た資料ももう一度読んでおいてください。


10月15日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
16ページ:みんなは、大きなこえで、「おうい。」とよびました。をノートにかいてください。
かんじとカタカナ:手、ノートをいちぎょうずつかきましょう。
「かんじの はなし」をよみましょう。

小学部高学年クラス
「漢字の音と訓」の39ページの1、2をして下さい。
漢字:次、朝食、早朝、昔、書き表す、発音、県道を一行ずつ書きましょう。
40ページの「もっと知りたい、友だちのこと」をします。友だちに知らせたいことを決めておいてください。

中学部クラス
「一年生に読み聞かせをする本」の選んだ本は、どうして選ばれたのか、理由を書いてきて下さい。
58ページの「故事成語」を読んでおいてください。
色鉛筆を持ってきましょう。
漢字:他、発言、役、活気、家、近所、天文台、交番、広場、東西南北とドリル「次、目次、両親、記号」を一行ずつ書きましょう。

どのクラスの生徒も日記、絵日記を書いてきてください。


10月15日の授業の宿題(高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<高等部クラス> 
・漢字312-315を書けるようにしましょう。
・テキスト「愛知県の公立小学校訪問」をもう一度読み、問題5~9に答えましょう。(提出できるノートか紙に)

<バック準備クラス>
・漢字31-40を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
 その中の言葉を使って、いくつか文を作ってみましょう。
・資料の邪馬台国の部分を読んでみましょう。