3月23日の授業の宿題(中等部高学年クラス / 高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<中等部高学年クラス> 
・日記または自由に作文を書きましょう。
・漢字(93ページ):「仕上げる、清書、完成、日づけ、句読点、符号、主語、述語」を一行ずつ書きましょう。
・「要約するとき」(86~87ページ)を読んでおいてください。
・「思いやりのデザイン」(48~49ページ)の漢字も、もう一度読めるようにしてください。

<高等部・バック準備クラス>
・漢字450-457を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
その中の言葉を使って、文を作ってみましょう。
.新しいテキスト「世界にほこる和紙」を読んでおいてください。


3月23日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナプリントが まだおわってないせいとは かきましょう。
かんじのおさらいをしましょう:一、二、三、山、川
「ひらがな」のれんしゅう:102ページ「たのしいな、ことばあそび」のかくれていることばをみつけ、ていねいにかいてください。
えにっきを二日ぶん、かきましょう。

小学部高学年クラス
「どうぶつ園のじゅうい」をはじめからおわりまでスラスラ読めるようにれんしゅうしましょう。
授業でしたかんじをかけるようにしてください。
かんじ;青、赤、足、雨、石、一、糸、犬、入れる、月
絵日記を書きましょう。

中学生のクラス
62ページの「短歌を楽しもう」を読んできてください。
春についての短歌(五・七・五・七・七)の三十一音を2首作ってください。
漢字:短歌、調子、悲しい、電池、図画、工作、回路、日直、進行、交流
日記を書きましょう。


3月16日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

中学生クラス

142、143ページの「インタビュー」を読んでください。その後、インタビューをする相手を決めて、その人にしつもんすることを考え、ノートに書いてください。
漢字:方法、相手、伝える、日時、申す、都合、交代、出勤、礼、発表


3月16日の授業の宿題(中等部高学年クラス / 高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<中等部高学年クラス> 
・漢字(90ページ):「実際に、調査」を一行ずつ書きましょう。
・フェスティポンの「クラスのマスコット」紹介(しょうかい)文を仕上げましょう。また、どんなふうに撮影(さつえい)するか、具体的に考えてください。

<高等部・バック準備クラス>
・漢字442-449を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
その中の言葉を使って、文を作ってみましょう。
・フェスティポンの「クラスのマスコット」紹介(しょうかい)文を、連絡し合って、仕上げましょう。また、実際にどんな風に撮影(さつえい)するか、具体的なことを考えて、連絡してください。


3月9日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナプリントが まだおわってないせいとは かきましょう。
「おむすびころりん」のおれいのこづちをふるたびに、なにかがでてきます。なにがでてきてほしいですか。でてきてほしいものをかいてきてください。
「おおきなかぶ」をよみましょう。
えにっきをかいてください。
小学部高学年クラス
「ミリーのすてきなぼうし」の102ページからおわりまで読みましょう。
101−102ページの「けっこうです」「気に入る」「そうぞうする」をつかってそれぞれ一つの文を書いてください。
かんじ:同じ、見上げる、言う、頭、形を一行ずつ書いてください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
「モチモチの木」をもう一度読みましょう。
どうして、「豆太」はモチモチの木の灯を見ることができたのでしょうか。その理由を132ページの二行目、132ページ11行目を参考にしてノートに書きましょう。
漢字:霜月、心配、丸める、歯、医者、星、一面、薬箱、湯、他人を一行ずつ書いて来てください。
日記を書きましょう。