6月8日の授業の宿題(中等部高学年クラス / 高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<中等部高学年クラス> 
・漢字(100~101ページ):「時期、様子、夏祭り、季節、服、水無月、衣がえ、夏至、文月、七夕」を一行ずつ書きましょう。
・新聞記事の下書きを送りますので、文を仕上げましょう。(見出しも)絵、写真、図など入れたいものも準備しましょう。次回は清書です。色鉛筆、サインペンなど好きなものを持ってきてください。

<高等部・バック準備クラス>
・漢字502-507を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
その中の言葉を使って、文を作ってみましょう。
・新しいテキストを送りますので、読んでおいてください。


6月8日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
やくそくの「あるとき・・・はっぱ」までノートにかいてみましょう。
一ぴき、二ひき、三びきとかんじをかいてください。
えにっきをかきましょう。
小学部高学年クラス
かんじ;東京、食べる、古い、お寺、明るい
27ページの「主語と述語に気をつけよう」のつぎの文の中から、主語と述語を見つけましょう」をふくしゅうしてください。
漢字の読み方の29ページを読んでください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
「山ねこ、おことわり」の感想文を150字から200字書いてください。
漢字:青々、お客、追いぬく、細い、笑う、向く、病気、医者、送る、待つ
日記を書きましょう。


Sans titre

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナ:コップ、サラダ、ジャム、スープ、ゼリー、パン、クロワッサンをもういちどかいてください。
64ページのあいうえおひょうをみながら、
じゅぎょうでよんだ「おえかきしりとり」のような「えのクイズしりとり」を5つつくってみましょう。
えにっきをかきましょう。
小学部高学年クラス
かんじ;親友、気持ち、家、毎日、長い、間
27ページの「主語と述語に気をつけよう」を読んでください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
「白いぼうし」の感想文を150字から200字書いてください。
漢字:信号、乗せる、運転手、夏、速達、細い、始まる、大通り、車道、落ちる


6月2日の授業の宿題(中等部高学年クラス / 高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<中等部高学年クラス> 
・漢字:「見出し、集まる、全部、水泳、新しい、発表会、受賞、司会、登場人物、練習」を一行ずつ書きましょう。
・新聞記事の下書きを送りますので、仕上げましょう。(見出しも)絵、写真、図など入れたいものも準備しましょう。

<高等部・バック準備クラス>
・漢字494-501を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
その中の言葉を使って、文を作ってみましょう。
・テキスト「石川県~伝統工芸」の問題の答えを書いてきてください。


5月25日の授業の宿題(中等部高学年クラス / 高等部・バック準備クラス)

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

<中等部高学年クラス> 
・漢字(94~97ページ):「新聞、教室、図書館、体育館、予想、調査、文章、集計、下書き、清書」を一行ずつ書きましょう。
・新聞への記事(タイトル、見出しも)の下書きをしましょう。
目標(もくひょう)は「伝えたい事実をわかりやすく書くこと」です。アンケート、インタビューをしたい場合はして、絵、写真、図なども何を入れるか考え作りながら書いてみましょう。

<高等部・バック準備クラス>
・漢字486-493を書けるように、またPalier1‐3の言葉をみな読めるようにしましょう。
その中の言葉を使って、文を作ってみましょう。
・テキスト「石川県~伝統工芸」を、漢字やわからない言葉を調べて 、 声に出して読んでみましょう。