9月19日の宿題
教科書P.26 「漢字の組み立て」のかんむりの漢字を書く。
P. 128 「山ねこ、おことわり」のお芝居のそれぞれの役の練習をする。
毎週土曜日に、子供たちがわきあいあいと日本語の勉強に集っています。
クラスは少人数制クラスで、子供たち個人のレベルにあわせた授業が特徴。
幼稚園から高校卒業のバカロレア(LV 1-2-3)の準備まで長期に渡って学習対応が可能です。
詳しい紹介はこちら、インスタグラム もやってます!
3月15日の授業の宿題をお知らせします。
高等部バック準備クラス
バックの過去問題「福沢諭吉」をしましょう。終わりましたら、今週の金曜日の24時までにメイルで送って下さい。3月22日17時から時間を指定して、個人的な指導を考えています。また、ノーションをまだ提出していない生徒はメイルまたは郵送で送って下さい。お渡しした漢字プリントの読み方を見ておいて下さい。電話の個別指導は土曜日の午後の予定ですが、いつでもご連絡下さい。
高等部
引き続き「まなぶ」のテキストの漢字A,Bを練習しましょう。「話しましょう」の1、「外国語の勉強」2、「ものの見方」の作文を提出していない生徒はして下さい。新しいテキスト「みつける」を読んでおきましょう。また、漢字プリントの読み方を見ておいて下さい。去年から今年にかけてしました「日本の都市」のプリントをもう一度読み直して復習しましょう。
中等部
教科書pp.26-28の漢字を写して下さい。pp.29-31を読んでおいて下さい。p.27、p.31の左の欄にある漢字を1行ずつ書きましょう。
小学部 高学年
絵日記
3月15日の授業は会話の授業となりました。p.25の「漢字辞典の使い方」p.27「漢字の音と訓」を読みましょう。p.27、p.29の左の欄にある漢字を1行づつ書いて下さい。p.39の「漢字の広場」の漢字を使って、文章を作りましょう。
小学部低学年
絵日記
配りましたプリントをして下さい。p.16「くじらぐも」の漢字を1行づつ書いて練習しましょう。
3月7日の授業の宿題をお知らせします。
高等部バック準備クラス
バックのテキストの「夜中の電話」のBとExpression の作文を書いて見ましょう。
高等部
引き続き「まなぶ」のテキストの漢字A,Bを練習しましょう。「話しましょう」の1、「外国語の勉強」2、「ものの見方」のいずれかを選び、200字(6行)ほどの作文を書いてみましょう。新しいテキスト「みつける」を読んでおきましょう。
中等部
授業で勉強した漢字の復習で書けなかった漢字を1行ずつ書きましょう。「山ねこおことわり」の漢字を読めるようにしてください。
小学部 高学年
絵日記
引くつづき、『こまを楽しむ』の49ページ、「自分の考えをもとう」の自分のこまの説明の文章を書きましょう。
勉強した漢字を書いて来てください。
小学部低学年
絵日記
配りましたひらがなとカタカナのプリントの復習をしましょう。次回は「くじらぐも」に戻りますので、読んでおきましょう。
3月14日、10時から13時までいつもの教室ではなく、salle pagnolになります。ひよこ組はやぶさ組は通常通りです。
2月29日の授業の宿題をお知らせします。
高等部バック準備クラス
「おもいこむ」の「使いましょう」の文法問題、漢字をP.18『ごちそう』の漢字を勉強しましょう。
高等部
「まなぶ」のテキストの漢字を練習しましょう。新しいテキスト「みつける」を読んでおきましょう。
中等部
授業でした漢字の復習で書けなかった漢字を1行ずつ書きましょう。
小学部 高学年
絵日記
引くつづき、『こまを楽しむ』の49ページ、「自分の考えをもとう」の自分のこまの説明の文章を書きましょう。
今回は授業の内容を変更し、物語「たのきゅう」を読みました。
小学部低学年
絵日記
『くじらぐも』をよめるようにれんしゅうしておいてください。
カタカナのプリントをしましょう。