4月6日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
「うみの かくれんぼ」のいきもの:はまぐり、たこ、かにのなかから、すきないきものをえらんで、どうしてすきなのか、かいてみましょう。
かんじ:大きい、小さい
えにっきを二日ぶん、かきましょう。
小学部高学年クラス
110ページの「雨のうた」をよんでください。フランスごのしとくらべてみましょう。そしてしをかいてください。
かんじ;子、学校、先生、三、四、五、六、七、下、車(くるま)を一行(ぎょう)ずつかいてください。そしておぼえてください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
62ページの「短歌を楽しもう」の短歌で自分の好きな短歌を覚えましょう。
59ページの選んだことわざの意味をノートに書きましょう。そのことわざを使った文を二つ書いてください。
漢字:由来(ゆらい)、民話、転ぶ、幸せ、相談、辞典、二倍、整理、読み返す、文章
日記を書きましょう。


3月23日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナプリントが まだおわってないせいとは かきましょう。
かんじのおさらいをしましょう:一、二、三、山、川
「ひらがな」のれんしゅう:102ページ「たのしいな、ことばあそび」のかくれていることばをみつけ、ていねいにかいてください。
えにっきを二日ぶん、かきましょう。

小学部高学年クラス
「どうぶつ園のじゅうい」をはじめからおわりまでスラスラ読めるようにれんしゅうしましょう。
授業でしたかんじをかけるようにしてください。
かんじ;青、赤、足、雨、石、一、糸、犬、入れる、月
絵日記を書きましょう。

中学生のクラス
62ページの「短歌を楽しもう」を読んできてください。
春についての短歌(五・七・五・七・七)の三十一音を2首作ってください。
漢字:短歌、調子、悲しい、電池、図画、工作、回路、日直、進行、交流
日記を書きましょう。


3月16日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

中学生クラス

142、143ページの「インタビュー」を読んでください。その後、インタビューをする相手を決めて、その人にしつもんすることを考え、ノートに書いてください。
漢字:方法、相手、伝える、日時、申す、都合、交代、出勤、礼、発表


3月9日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナプリントが まだおわってないせいとは かきましょう。
「おむすびころりん」のおれいのこづちをふるたびに、なにかがでてきます。なにがでてきてほしいですか。でてきてほしいものをかいてきてください。
「おおきなかぶ」をよみましょう。
えにっきをかいてください。
小学部高学年クラス
「ミリーのすてきなぼうし」の102ページからおわりまで読みましょう。
101−102ページの「けっこうです」「気に入る」「そうぞうする」をつかってそれぞれ一つの文を書いてください。
かんじ:同じ、見上げる、言う、頭、形を一行ずつ書いてください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
「モチモチの木」をもう一度読みましょう。
どうして、「豆太」はモチモチの木の灯を見ることができたのでしょうか。その理由を132ページの二行目、132ページ11行目を参考にしてノートに書きましょう。
漢字:霜月、心配、丸める、歯、医者、星、一面、薬箱、湯、他人を一行ずつ書いて来てください。
日記を書きましょう。


3月2日の授業の宿題

Publié le
Catégorisé comme 連絡帖

小学部低学年クラス
カタカナプリントが まだおわってないせいとは かきましょう。
「おむすびころりん」をよみましょう。
えにっきをかいてください。
小学部高学年クラス
「こんなもの、見つけたよ」を読みました。こんどは、みなさんの「こんなもの、見つけたよ」をまだ書いていない生徒は書きましょう。
書いた生徒は「ミリーのすてきなぼうし」の続き(100ページから)を読みましょう。
かんじ:夏、お気に入り、前、店長、九万を一行ずつ書いてください。
絵日記を書きましょう。
中学生のクラス
157〜158ページ「モチモチの木」を読みましょう。
漢字:表、真夜中、小屋、頭、追う落とす、昼間、鼻、起きる、お祭り、勇気を一行ずつ書いて来てください。
日記を書きましょう。